ROOT


タイトル 顔のない月 初回限定版
特典 不明
発売日 2000年11月22日
原画 カーネリアン氏
シナリオ 宙形 亜久里氏・せろり氏etc
サウンド KIM's SOUNDROOM氏
コメント 最後の方で話が理解出来なくなりました。
でも楽しいです。


(C)ROOT
このページで使われている画像の転載は禁止です。

FOREST


タイトル Memorial Selectionもういちど君に逢いたい
人形使い2
発売日 2000年9月14日
原画 横田 守氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 微妙でした。




(C)FOREST
このページで使われている画像の転載は禁止です。

D.O.


タイトル Memorial Selectionもういちど君に逢いたい
加奈〜いもうと〜
発売日 2001年6月15日
原画 米倉 けんご氏
シナリオ 山田 一氏
サウンド へちま氏・高橋 秀紀氏
コメント 文章が物足りなく、曲もあまり残らない、
雰囲気を作りきれていない感じがした。



(C)D.O.
このページで使われている画像の転載は禁止です。

Pink Pineapple


タイトル コートの中の天使達
発売日 1999年9月22日
原画 ぽよよんろっく氏
シナリオ 隈多 みのり氏
サウンド 佐藤 智志氏
コメント 何コレ?……。




(C)ピンクパイナップル
このページで使われている画像の転載は禁止です。

林組


タイトル お約束LOVE
発売日 2001年6月29日
原画 村上 水軍氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 楽しかった〜。




(C)林組
このページで使われている画像の転載は禁止です。

創美研究所


タイトル ぱちもそ
発売日 2001年1月26日
原画 カワギシケイタロウ氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 話は短いですがかなり満足のいく内容。
お笑いありのシリアスありでお腹一杯です。



(C)創美研究所
このページで使われている画像の転載は禁止です。

STUDIO MEBIUS


タイトル 悪夢95〜青い果実の散花〜
発売日 1997年3月28日
原画 飛鳥ぴょん氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント キャラが多いのがせめてもの救いです。




タイトル SNOW CD-ROM版
発売日 2003年1月31日
原画 飛鳥ぴょん氏・こぶいち氏
シナリオ 望月JET氏・まちゃ吉氏・Klein氏
サウンド Famishin氏
コメント そこそこ楽しめた。




(C)Studio MebiuS
このページで使われている画像の転載は禁止です。

TEAM POP UP


タイトル 彼方の森
The Dragon's Death and Rebirth,
発売日 2000年4月27日
原画 砌 犬輔氏
シナリオ 橘 史佳氏
サウンド 不明
コメント まじでこの絵超ツボ。いや、まじで。




(C)TEAM POPUP
このページで使われている画像の転載は禁止です。

Selen


タイトル 連鎖 裏切りの鎖
発売日 1999年12月17日
原画 村上 水軍氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント いいんじゃないかな。





OUT-LAW


タイトル 紺碧塔組合〜Guild of Emerald Tower〜
発売日 1998年5月29日
原画 村上 水軍氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント キャラごとに特殊能力があり少し戦略性が
あったのと比較的簡単だったので楽しかった。




SUNWEST


タイトル メイド白書
発売日 1999年6月18日
原画 天野 陽喜氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 少しプレイしてやめ。





Key


タイトル Air 初回限定版
18禁 Windows98/95/2000 CD-ROM 8,800円
発売日 2000年9月8日
特典 アレンジ音楽CD
原画 樋上 いたる氏
シナリオ 麻枝 准氏・イシカワ タカシ氏
サウンド 折戸 伸治氏・戸越 まごめ氏
コメント やばいっすよコレ。痛すぎてまじで泣けます。
でも絵が……。

タイトル CLANNAD-クラナド- 初回限定版
全年齢 Windows98/2000/Me
XP
DVD-ROM 7,500円
発売日 2004年4月28日
特典 Official GuideBook
アレンジ音楽CD「MABINOGI」
原画 樋上 いたる氏
シナリオ 麻枝 准氏・涼元 悠一氏魁氏
サウンド 折戸 伸治氏・戸越 まごめ氏
コメント 未プレイ

(C)Key
このページで使われている画像の転載は禁止です。

Nitro+


タイトル ファントム Phantom Of Inferno 廉価版
18禁 Windows95/98/Me/XP CD-ROM 5,800円
発売日 2002年7月12日
原画 矢野口君氏
シナリオ 虚淵 玄氏
サウンド 有限会社クワイヤ
コメント この手の話好きです。



タイトル “Hello, world.” 初回限定版
18禁 Windows98/Me/2000/XP CD-ROM 8,800円
発売日 2002年9月27日
特典 トレーディングカード・Visual Book
1/1キューちゃんばる〜ん人形
原画 きんりきまんとう氏
シナリオ 南條 しかし氏
サウンド 磯江 俊道氏
コメント 未プレイ


Copyright(c)Nitroplus
このページで使われている画像の転載は禁止です。

さくらねこ


タイトル 逢魔ぷち怪討伝
発売日 2002年5月24日
原画 田島 直氏
シナリオ 風氏
サウンド 斑尾 歩氏
コメント やっぱいいっすね〜。絵が。




タイトル なつかげ
発売日 2002年10月25日
原画 田島 直氏
シナリオ 関町 台風氏
サウンド チーム斑尾氏
コメント 短っ。





Abel SOFT WARE


タイトル EXSODUS GUILTY
発売日 1998年11月26日
原画 田島 直氏
シナリオ 菅野 ひろゆき氏
サウンド 佐藤 龍一氏・熊谷 美緒氏
コメント 「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」と
比べてしまうと微妙。でも、俺はかなり好き。


タイトル EXSODUS GUILTY alternative
発売日 2002年12月5日
原画 田島 直氏etc
シナリオ 菅野 ひろゆき氏
サウンド 佐藤 龍一氏・熊谷 美緒氏
コメント 追加CGが田島氏では無かったのが
ショックでした。声優もDC版と違うし。




黄昏フロンティア


タイトル ETARNAL FIGHTER ZERO
発売日 不明
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 「one」「Kanon」「Air」のキャラが登場する
同人格闘ゲーム。




Lifht Plan


タイトル 上海侍女物語
発売日 1999年6月11日
原画 村上 水軍氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 面白くないし面倒だし難しいので途中でやめ。




タイトル 上海侍女これくしょん
発売日 2000年5月26日
原画 村上 水軍氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 壁紙とかスクリーンセイバーとか入ってた。





SPACE PROJECT


タイトル クローンドール課外授業
発売日 1996年9月27日
原画 横田 守氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 最悪。




タイトル クローンドール課外授業My Favorite
発売日 1997年8月8日
原画 横田 守氏・土代 昭治氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント クローンドール課外授業より楽しい。





ぷちフェレット


タイトル PO・PO・TAN
発売日 2002年12月13日
原画 ぽよよんろっく氏
シナリオ 関 隼氏・岩清水 新一氏etc
サウンド 樋口 秀樹氏・UNDER17氏etc
コメント 移動処理の重さと魔女っ子物じゃなければ、
かなりいい感じだと思います。




Mink


タイトル Lovely Angels ぺろぺろCandy2
発売日 2000年6月23日
原画 INO氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 未プレイ




タイトル Realize Me
発売日 2002年5月24日
原画 INO氏
シナリオ 開田 あや氏
サウンド 紫賀 耕元氏
コメント 話は短めだが、それなりに楽しめる。
絵がいいね〜。




TEATIME


タイトル TOON〜トゥーン〜
発売日 2003年2月14日
原画 村上 水軍氏
シナリオ 甘木 十望氏・たけうち こうた氏
サウンド 不明
コメント 1時間で完全クリア……。
トゥーンレンダリングで話題になったけど、
単調な短いムービーのみとは……。



Q-X


タイトル こころナビ
発売日 2003年6月27日
原画 亜方 逸樹氏
シナリオ 菜森 晶氏
サウンド 溝口 哲也氏
コメント 未プレイ





ぱじゃまソフト


タイトル パンドラの夢 初回限定版
特典 主題歌サウンドトラックCD+スウのペンダント
発売日 2001年11月22日
原画 大野 哲也氏
シナリオ 和泉 時彦氏
サウンド OdiakeS氏
コメント 鳥肌立ちまくりで、なかなかいい感じ。




ベリーベル


タイトル ICON
発売日 2003年2月7日
原画 田島 直氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント カードバトルって言っても戦略性も薄く、
カードを集めたりと言ったものも無く、
カードのグラフィックも解像度が低く
ぼやけていて絵が良く分からない。
なんか残念です。


TOPCAT


タイトル 果てしなく青い、この空の下で…。
メモリアル版
18禁 Windows95/98 CD-ROM 3,800円
発売日 2003年5月10日
特典 特製音楽CD
原画 たかみち氏
シナリオ 鷹取 兵馬氏
サウンド SYUN氏
コメント 未プレイ


DATE EAST


タイトル 慟哭そして...
18禁 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1998年2月26日
特典 ミニドラマCD
原画 横田 守氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 難易度の高すぎるアドベンチャーゲーム。
でも、キャラがいいし面白いからOK。

タイトル REVIVE...〜蘇生〜
全年齢 DreamCast GD-ROM 不明
発売日 1999年10月28日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 慟哭そして...の続編と言われただけあって
相変わらず難しいです。


NEC Interchannel


タイトル Sentimental Graffiti
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1998年1月22日
原画 甲斐 智久氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 未プレイ



タイトル INTERLUDE
全年齢 DreamCast GD-ROM 不明
発売日 2003年3月13日
原画 堀部 秀郎氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント キャラクターってか絵っグラフィック、
まじでいいっす。
ストーリーは少し物足りなさを感じる。


CHUN SOFT


タイトル
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1998年1月22日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント ザッピングでなんどもつまずき断念。
妹が全クリしたので、そのデータを
使ってザッピング無しプレイ。
文章が読みやすく分かりやすく楽しい。
ザッピング要らない。

タイトル かまいたちの夜-特別編-
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年12月3日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント シナリオ・曲がとても良く、
文章での表現力に言うこと無し。


タイトル かまいたちの夜2
全年齢 PlayStation2 DVD-ROM 不明
発売日 2002年7月18日
原画 不明
シナリオ 我孫子 武丸氏・田中 啓文氏・牧野 修氏
サウンド パッパラー河合氏・羽毛田 丈史氏
コメント 残念ながら前作を超える作品ではありません
でした。いまいち心に残る編が無かったのが
残念。

(C)CHUN SOFT
このページで使われている画像の転載は禁止です。

ファルコン株式会社


タイトル サタコレ TEXTHOTH LUDO-アルカナ戦記-
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1999年2月4日
原画 ゴトウ マサユキ氏
シナリオ 寺田 憲史氏
サウンド 如月 ゆうき氏・神坂 なおや氏
コメント 絵とタロットに興味があり購入。




博報堂


タイトル 風水先生
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1996年11月15日
原画 斉藤 多聞氏
シナリオ 荒俣 宏氏
サウンド 戸田 誠二氏
コメント 風水を学べるらしい。そりゃあ、
すげーや。



日本クリエイト


タイトル 3×3EYES〜吸精公主〜S
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1996年4月19日
原画 高田 裕三氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 3×3EYSEのアナザーストーリーを楽しめる
作品。



ALTRON


タイトル エルフを狩るモノたち
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1997年4月25日
原画 後藤 圭二氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 未プレイ




GAME ARTS


タイトル LUNAR-SILBER STAR STORY-
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1996年10月25日
原画 窪岡 俊之氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 苦手なタイプのストーリーでした。




HUDSON


タイトル VIRUS
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1997年8月22日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント この手の話すごく好きです。




Studio Line


タイトル 火焔聖母
〜The Virgin on Megiddo〜
全年齢 DreamCast GD-ROM 不明
発売日 2001年8月2日
原画 横田 守氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント キャラクターが最高でグラフィックも綺麗。




ATLUS


タイトル 真・女神転生デビルサマナーSPECIAL BOX
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1996年8月9日
原画 金子 一馬氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 女神転生デビルサマナーと悪魔全書がセット
になったソフト。難易度がかなり高め。
最近のRPGとは違い当たり前の様に死ねる。

タイトル デビルサマナー SOUL HACKERS
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1997年11月13日
原画 金子 一馬氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 相変わらずの難易度に辛くなって途中で
リタイヤ。


タイトル 悪魔全書 第二集
全年齢 SegaSatarn CD-ROM 不明
発売日 1997年12月23日
原画 金子 一馬氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント ゲームに登場する悪魔や天使等に関しての
情報やグラフィックを閲覧出来るソフト。



TECMO


タイトル DEAD OR ALIVE
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年3月12日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント すっごい揺れるよ。無重力にするともう……。



タイトル DEAD OR ALIVE2-HARD CORE-
全年齢 PlayStation2 DVD-ROM 不明
発売日 2000年12月14日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 隠しコスチューム見たさにやり込んだゲーム。
グラフィックが綺麗で、も〜たまらぬよ。



Sammy


タイトル GUILTY GEAR XX
-THE MIDNIGHT CARNIVAL-
全年齢 PlayStation2 DVD-ROM 不明
発売日 2002年12月12日
原画 石渡 太輔氏
シナリオ 不明
サウンド 鈴木 高雄氏
コメント 結構忙しそうなゲームだったんでやる気は
無かったんだけどゲームセンターでバイト中
ちょこちょこプレイしてたら結構ハマって
買ってしまった。


SNK


タイトル 真説サムライスピリッツ武士道列伝
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1997年6月27日
原画 しろー大野氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント キャラクターは最高。でもストーリー
システムがいまいち。


タイトル 剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃
サムライスピリッツ新章
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1999年12月22日
原画 北 千里氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント キャラクターは最高。でもいろいろといまいち。




ENIX


タイトル STAR OCEAN THE SECOND STORY
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年?月30日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 隠しダンジョンでゴブリンの集団に瞬殺
されて引退。前作の方が俺は楽しめた。



PIONEER


タイトル sirial experiments lain
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年11月26日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント かなり変わったゲームです。妙です。
意外と面白いです。が、ローディングが
かなりうざい。


GAINAX


タイトル NEON GENESIS EVANGELION
鋼鉄のガールフレンド
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年4月23日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント どんなゲームだったか覚えてないです。




SUCCESS


タイトル THE 麻雀
SIMPLE 1500シリーズ Vol.1
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年10月22日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 安かったのでなんとなく購入。



タイトル THE 花札
SIMPLE 1500シリーズ Vol.6
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1998年11月19日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 同上。



タイトル THE パチスロ
SIMPLE 1500シリーズ Vol.16
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1999年9月30日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 同上。




VISCO


タイトル 雀じゃん恋こいしましょセパレート1
ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 2000年4月27日
原画 平山 円氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 絵が好きで買ったんだけど、これが意外と
面白かったっすよ。


タイトル 雀じゃん恋こいしましょセパレート2
恋こいしましょ スーパーリアル花札
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 2000年4月27日
原画 平山 円氏
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント 同上。




MEDIA RINGS CORPORATION


タイトル ZERO4CHANP DooZy-J
全年齢 PlayStation CD-ROM 不明
発売日 1997年6月20日
原画 不明
シナリオ 不明
サウンド 不明
コメント コースが直線のみだったので楽で良かった。
ミニゲームが楽しい。



TOPページに戻るれびゅのTOPに戻る